イベント
2025.02.13
みなさまこんにちは。ハイライフモナコ事務局のセレアです。
前回に続いて、今回はウィトックが東京で開催したチャリティーカクテルパーティーの後編です。以下、ウィトックからのレポートをお楽しみください。
***
今回の寄付先は、NPO法人 Blue Earth Projectに決めました。私の母校である神戸松蔭高校のBlue Earth Projectの卒業生が、大学に入ってからも地球を守る活動を続けたいという意志のもと、NPO法人として立ち上げたそうです。
もともとは、高等部の活動テーマ決めをサポートすることが主な活動内容だったそうですが、フィールドワーク現場を探索するほかにも、外部のエコな取り組みへも積極的に参加するようになり、「自分たちが目指すのは企業や自治体と関わりながら大きなことができる活動の形」だと認識し始めてNPO法人を設立したそうです。
大変行動力がありますよね!2012年にはすでにNPO法人になっていたとのことなので、すでに10年以上も活動されています。母校の後輩たちを含む日本の女子大学生が、地球保護という長く地道な活動に力を入れていることを少しでも応援したい気持ちで今回の寄付先に選びました。
イベントのメインはトンボラです。ただ寄付をするだけではなかなか踏み出せない方でも、商品が当たるかも?となれば参加してくださる方が多く、毎回人気があります。
司会は私の友人の山本愛子さんと、2024年3月にモナコ研修に参加してくださった菊池麻理奈さんが担当してくださいました。
LOTとしては13商品をご用意。下の写真は細かくて見にくいと思いますが、非売品のMontegrappaの万年筆や、DIORのブランケットや食器、香水セット、フランス産の高級ワインなどの他、会場として使わせていただいたJANU東京様より2名分のアフタヌーンティーのチケットを提供していただきました。34名の方に当たるため、参加者数との確率で言えば2分の1
トンボラのチケットは1枚2,000円で販売し、400枚以上も売れたため、売り上げ金額は860,000円になり、全額をNPO法人Blue Earth Projectに寄付させていただきました!みなさまには大変感謝いたしており、この寄付金を有意義な活動資金として使っていただきたいです。
参加してくださったみなさまには本当に楽しんでいただけたようで、次回も誘って欲しいとの声を多くいただき、パーティーが終了してもかなりの数の方々が残っていらっしゃいました。
また機会がありましたら、このような楽しいパーティーを開催したいと思いますので、是非お楽しみに!